約5割の学生が「就活ルール」廃止に賛成。就職活動のあり方に関する学生意識調査
パソナグループの研究機関であるパソナ総合研究所は、2018年9月、2020年3月に卒業予定の大学生・大学院生を対象に行った「就職活動のあり方に関する学生意識調査」の結果を発表した。回答者数は622名。
※株式会社パソナグループ調べ
『就活ルール廃止』に対して意見を聞いたところ、「賛成」が49.4%、「反対」は39.7%、「分からない」が10.9%であった。約半数が賛成としたものの、反対も約4割となり、賛否が大きく分かれる結果となった。
次に就活ルールを「廃止すべき」と答えた302名の学生に、その『理由』を複数回答で聞いている。224名と最も多かったが「自分のペースで企業選びができるから」(224名)、次点は116名の「早期に内定を獲得できるから」。「その他」と回答した38名のうち14名は、自由記述で「ルールがすでに形骸化している」ことに言及した。また、「現行ルールは海外留学経験者などが就職活動を行いにくい」、「新卒一括採用という仕組みが、雇用の流動性が高まった現代にそぐわない」といった意見も見られた。
続いて、就活ルールを「廃止すべきでない」と答えた240名の学生に、その『理由』を複数回答で選んでもらっている。
※株式会社パソナグループ調べ
「学生生活全体のスケジュールが立てにくくなるから」という回答が206名で最多。「就職活動の期間が長引くから」が62名で続く。「その他」と回答したのは34名で、寄せられた自由記述では、「早期に就職活動を始めた学生が有利になり、勉強や部活動に真面目に打ち込む学生が不利になる」、「1年生など、まだ視野も狭く経験も浅い状態で将来を決めなければいけない状況になる」、「本来大学は学ぶための場であり、就職活動のためだけの場ではない」といった声が見られた。
全員に『就職活動のスケジュールを学生が自由に決められるとしたら、いつから開始するのが理想か』と聞いたところ、以下のような結果となった。
※株式会社パソナグループ調べ
・2年生以前…8.8%
・3年生の4月(新年度)…13.3%
・3年生の8月(夏休み)…22.3%
・3年生の12月(冬休み)…17.0%
・3年生の2月(春休み)…13.5%
・4年生の4月(新年度)…13.3%
・4年生の8月(夏休み)…3.1%
・4年生の12月(冬休み)…0.5%
・4年生の2月(春休み)…0.5%
・卒業後…6.9%
「3年生の8月」の22.3%で最多。次いで「3年生の12月」の17.0%だった。4年生になる前に開始したい学生は、全体の75.1%にのぼった。
最後に、『就職活動のスケジュールを学生が自由に決められるとしたら、就職活動を開始するまでの期間に何をしたいか』と複数回答で尋ねると、結果は以下の通り。
※株式会社パソナグループ調べ
・学業…457名
・インターンシップ…386名
・スポーツ・趣味(部活・サークルを含む)…371名
・アルバイト…367名
・旅行…349名
・海外留学…268名
・ボランティア活動…185名
・その他…19名
最も多かった回答は「学業」で457名、次いで「インターンシップ」386名、「スポーツ・趣味」371名、「アルバイト」367名となった。
Amazonギフト券(1,000円分)を30名様に贈呈!
また、入会者全員にビジネスに役立つ話題の書籍等と交換できるPRO-Qポイント「100ポイント」もプレゼント中!
プロフィールPROFILE
PRO-Q 編集部
PRO-Qは「人事/営業・マーケティング/経営者/財務・経理/ITエンジニア」の職種に特化したアンケートメディアです。 職種ごとのサイト展開で、専門テーマのアンケートを毎日実施中。編集部が厳選したトレンドニュースやアンケート調査レポート、PRO-Q著名人インタビューなどを掲載中。 ビジネスに役立つ知識の情報源として、「PRO-Q」をご活用下さい。
この記事にコメントする